mukokyu659’s blog

デッキビルド型ローグライトの虜

幸運の大家様 コモンシンボル考察

幸運の大家様のコモンクラスのシンボルの考察を書いていきます。(ここを整理するのが今回の最大の目的)

デッキを構築していく上での基盤となるのがコモンシンボルの選択となるので、各コモンシンボルをどう評価するのかがこのゲームで一番重要になる部分かと思います。

各シンボルごとに記述していく前に、コモンシンボルの序盤取りたいランキングを発表します。(25コイン支払い前ぐらいの最序盤)

状況次第だし役割も異なるので一元に評価するのは難しいですが、ざっと優先順に並べるとこんな感じでしょうかね。。

 

 

------取りたい------

石炭
三面ダイス
いかり
幼児
金魚
---取っていいかも---
光る小石
ネズミ
ギャンブラー
カギ
バナナ
電球
バナナの皮
ロックボックス
フクロウ
ミルク
骨つぼ
カササギ
キャンディ
バブル
チーズ
カメ
サル
鉱石
ネコ
ハチ
プレゼント
----取りたくない----
ビール
イヌ
ガチョウ
カラス
タネ
チェリー
ドワーフ
信者
賞金稼ぎ
コイン
パール
タツムリ

カニ
鉱夫
タマゴ
カキ

 

 

ピック基準としては、

・長らく戦力として見れるか

・強化される可能性

・除去手段

・邪魔しないか

となります。

まあしかし、吟味して並べてはみましたが、順番は目安でしかないですね。1スピン目と4スピン目ではピック基準は変わってくる訳ですし。

 

ここから各シンボルについての考察です。上に挙げた順番に記載していきます。

 

 

●石炭

ダイヤは最終的なデッキの核となれるシンボルなので、序盤はもちろん、デッキの核が無ければ中盤まで積極的に取る。もちろん中盤を凌げればの話。個人的には、遅くとも450コイン支払いまでには解凍されるように計算した上でピックしたい。

タイムマシンやタイムマシンエッセンスで時短できるケースもあるというのも念頭に置いておきたい。
ダイヤの性質上、複数ピックも積極的に行いたいが、3枚以上ピックするのは保持コインに結構な余裕がある時だけにした方がいいかと。

 

●三面ダイス

期待値2はコモンシンボルとしてかなり優秀。

効果のかかるアイテムが多いがどれも大した効果では無いので、そこはあまりプラス要因として考慮しない方がいいかも。(再挑戦は期待値で0.33バフ、レアアイテムの幸運のダイスで期待値1バフ。エッセンスも永続バフでは無く、期待値で計20~30コイン付与)

大家戦でデバフを食らうシンボルなので、2点バニラよりは価値を低く考えた方がよい。

1個あるとギャンブラーが割れるようになり、神殿等とのシナジーも生まれるので、1個は持っておいてよいと思う。(もちろん五面ダイスを未所持であれば)

 

●いかり

期待値が1.8と高い。海賊、ダイバーで除去可能な点も強い。交換装置があるけどやることない時は小金稼ぎができてちょっぴり嬉しい。バフの類は皆無。

三面ダイスの大家戦のデバフと受けの狭さを考えると、三面ダイスより上に置いていいかも。ただ、ギャンブラーの受けを考えると、ダイス未所持時は三面ダイスが優先で問題なさそうに思う。

 

●幼児

換金レートは低いが、受けの広さが強いのと、ピニャータの存在がでかい。

幼児がいなければ捨てるシンボルを、幼児がいることで点にできるのは非常にでかい。ただ、デッキが埋まってる状態でのピニャータ捕食は事故につながることもあるのが悩みどころ。

なので、序盤であれば幼児はピック推奨だが、デッキが20枚に近い状態だとスルーした方がいいように思うし、デッキが埋まってからの動きづらさを考えると、早めの削除候補となる。

ただし、ジャック・オー・ランタンで強化される場合は、中盤以降も火力として計算できるのでピック推奨。この場合は、餌の多さとピニャータの散らばりを考えて、幼児2枚構成も全然あり。

ジャック・オー・ランタン所持でコメディアンがいる場合は、コメディアンの3倍バフがえぐいのでもっとピックしていいかも。

 

●金魚
バブルの15点交換がかなり優秀。石けんを打点にできるのもかなり強み。

幼児のピニャータもそうだが、シンボル1つで高打点を出してくれるのはかなりありがたい。

除去も水槽、水槽エッセンス、ダイバーと複数あり、1枚取っておいて損はないシンボルだと思う。

幼児+ジャック・オー・ランタンがある場合は役割が被るので不要。

 

●光る小石

このゲームはレアリティが強さに直結するので、レアドロップ率アップは強いと思われる。(どれくらい影響あるのかは正直分からない)

あと単純に、ふきん、ふきんエッセンス、ケルナイトのカイル、ケルナイトのカイルエッセンスでバフを掛けられる受けの広さが優秀で、エッセンスはどちらとも発動させると強い効果を得られるエッセンスなので、エッセンスの起動係としても優秀な役割を持つ。

 

●ネズミ

チーズ1つで15点はなかなか優秀。ただ、餌はチーズオンリーなので、出力がチーズの出に依存し、安定性に欠く。

あと単体でバフの掛かるアイテムが無いのも使い辛いところ。

忍者とネズミは忍者が必要な所為でかなり使い辛いが、交換装置やオイル缶等があればチーズ捕食に合わせて5倍を掛けるような動きもできるので、場合によってはかなり有用でもある。

忍者とネズミエッセンスも、発動できれば+2バフが乗ったりと、強い受けはいくらか存在するので、デッキに空きがある内は取っていいと思う。

 

●ギャンブラー

ダイスを取るまでの間は3点出力シンボルとして計算可能。

ダイスは強くてピックしやすいので、早い段階でのピックはやるべきだと思う。ただ、どれだけの期間稼げるかはダイスが出るタイミング次第なので、長期的な打点として計算してはいけない。

デッキの空きが少なくなってくると3面ダイスのピック優先度が下がり、5面ダイスが出るか次第となるため、あまり取るべきではないかと。

三面ダイスの考察でも触れたが、神殿とシナジーがあるので、神殿がある場合はダイス未所持だとしても、無理やりダイスを拾う見込みでギャンブラーピックはやる寄り。

 

●カギ

ロックボックス、金庫、宝箱、メガ宝箱と受けが広いので序盤は拾う。金魚的な立ち位置で考えてもいいのかもしれない。

1点シンボルが放浪するのを嫌い、デッキが埋まって以降は拾わないようにしているが、中盤拾うのも考える余地はあると思う。

 

●バナナ

バナナのリッキー、フルーツバスケットの2アイテムでバフが掛かる点が優秀。また、農家、シェフのみでなく、コメディアンの3倍バフも対象である為、受けのかなり広い優秀シンボル。

小石と同じく、バナナのリッキーエッセンス、フルーツバスケットエッセンスの2つの起動係をこなせる点が優秀。

デッキの埋まりかけではピックしないが、最序盤は他より優先してピックしたい。

 

●電球

数ターン稼いだ後に破壊されてくれる、序盤便利な場つなぎシンボル。

デッキの埋まり際にピックすると邪魔になることもあるので注意。特に宝石がパールのみだと回数消化に時間がかかってしまう。(デッキが埋まるまではそれが逆にありがたいのだが)

中盤以降でも、ダイヤやアメジストがデッキにある場合は、積極的にピックすべし。

 

●バナナの皮

アンコモンシンボルのドロボウで除去可能なので序盤は気軽にピックしやすい。

且つ、バナナのリッキーやコメディアンのバフが乗れば戦力にもなり得る。

デッキの空きが少なければピックはしない。


●ロックボックス

カギとロックピックで開錠を狙える。海賊でも開錠可能だが、Sレアなので無いものと思った方がいいかも。

相方の出辛さを考えると、カギよりピック優先度は劣るか。

コイン付与量も大したことはないので、デッキ埋まりかけ以降の開錠手段無し時はスルー安定か。


●フクロウ

3ターンで4点出力する。

鳥小屋と猛獣使いの他、魔女、月からバフを受けることができる等、受けはそこそこ広く、コモンクラスの鳥の中では一番使いやすい。

このゲームはウサギが強い分、ウサギにシナジーのある月も価値が高くなる為、それに引きずられる形でフクロウの価値もちょっと上がる。


●ミルク

ネコが9点で破壊してくれる。

他の提示が弱ければ、ミルクでお茶を濁すが吉。

最序盤でも、すぐ破壊されても打点は出してくれる訳なので、デッキを埋めることは意識せず、不純物をデッキに増やさないことを優先した方がよい。


●骨つぼ

フーリガンか墓荒らしがあれば取り得シンボル。

墓荒らしがあれば比較的すぐ割れてくれるし、フーリガンだと6コイン付与が乗るので少し隣接に手間取っても打点は出してくれる。

フーリガンがデッキ埋まって以降でもピックしたいシンボルなので、骨つぼもいくらでも取っておきたくなるけど、大量先ヅモは事故の元なので1つまでに止めた方がよい。

ちなみに、アンコモンは55種と数が多いので、ピンポイントで狙うのは中々難しいが、支払い時の提示はアンコモン以上が確定なので、骨つぼを先ヅモしている場合は、支払い時に再挑戦トークンを積極的に使ってよいと思う。


カササギ
鳥小屋、脱税、チェッカーフラッグの3アイテムでバフを受けられる。3つ揃えば3ターンで12コイン付与となる。

特定のターンに大量コインを付与するため、交換装置なりオイル缶なりの恩恵を受けやすいというメリットもあり。

コイン付与までターンが掛かるため、序盤は計算してから取らないと支払いが足りないなんてことになったりもするので注意。

あと、大家戦のデバフ(ターン増加、徴収アップ)を食らいやすいので、そこはちょっと良くない点。


●キャンディ

幼児が6点換金してくれる餌シンボル。

捕食時の打点が低いので先ヅモはあまりしたくないが、ジャック・オー・ランタンが幼児だけでなくキャンディの受けにもなるため、ジャック・オー・ランタンが強くてピックしたいということを考えると、1つは先ヅモしておいてもいいように思う。


●バブル

2点×3ターンで消えるので、他の提示が弱い時にスキップするよりは取るという感じ。

金魚やジャック・オー・ランタン乗り幼児がいれば打点チャンスなので、他の提示が強くなければ積極的にピックする。


●チーズ
ネズミの餌。換金レートが高いので先ヅモも悪くないが、アイテム、エッセンスによるバフが存在しないので、ネズミが来ずに腐るケースもあり。(食品的な意味ではなく)

一応、ネズミが来ずともフライパンの受けというのも存在するので、オムレツビルドに展開するケースも考えられる。(オムレツビルドは私自身やったことがないので、どれくらいやれるのかは分かっていない)


●カメ
チェッカーフラッグで2ターン4点と悪くない数字にはなる。

+2の乗るカメとウサギエッセンスは汎用性の高いウサギが相手というのもあり発動はさせやすい。

ダイバーで除去可能もえらい。

カメとウサギは1度のコイン付与のみで、達成条件も結構難しいので、あまりプラスとして考えない方がいいかも。

●サル

換金レートが低く、捕食対象が微妙なのであまり期待できないと思ってる。

バナナは皮を残してしまう点が良くなく、バナナのまま残しておきたいというケースもあるので、ココナッツだけ食べててくれというのが率直な感想。

扱いづらいココナッツを破壊して点を出してくれるのは偉いが、2点出力の半分のココナッツを破壊するのは、序盤はあまり嬉しくない。

あと、バナナもココナッツもだがフルーツが捕食対象である為、フルーツバスケットエッセンスを起動させ辛くなるのもよろしくない。

サルのオズワルドがあれば、ココナッツで打点出す要因としてピックしてよい。それプラスでコメディアンもいれば、複数ピックもあり。


●鉱石

ケルナイトのカイルでバフが乗る他、X線マシンエッセンスを引いた時にスムーズにダイヤを取り出す為に持っておくという理由もあり。

ただ、X線マシンエッセンスの受けとしては出来れば巨大な鉱石を持っておきたい(ダイヤ×2が捻出化)ので、それを考えて少しピック優先度を低めにしている。

鉱夫で割る動きはパール生成がかなり嫌なのでやらないようにしている。

 

●ネコ

初期デッキに備わっている為、2枚目の積極的なピックはしたくないが、受けがかなり広いので他の提示が弱ければピックするのはあり。

コモンアイテムでもネコのピッザと幸運のネコの2種類あり、アンコモンアイテムにも強化アイテムの黒猫がある等。あと、Sレアアイテムにまねっこがある為、ネコが戦力になっていない場合でも最後まで削除せず置いておくのはあり。

エッセンスが使い辛いものが多いのが残念なところ。黒猫は言わずもがな、まねっこの5体揃えるのもかなりしんどいし、幸運のネコも3体揃えても出力は上がらないので余裕が無いと狙いづらい。

 

●ハチ

花に隣接で自分と花に+1バフを与える。デッキが20枚以下での確率は0.289。花が初期メンなので、1体目のハチの出力は花の追加付与分も合わせて1.578となるはず。

この数字は悪くないのでピックして良いようにも思うが、花ビルドを作り上げるのは難度が高く、だいたい花ハチをセットで消すことになるので、評価は低め。

花関連のアイテムは雨雲と快晴の空があるもののハチにバフが乗るアイテムは無く、そこもハチの辛い点。

 

●プレゼント

幼児がいる場合は取る。
デッキの空きが多い場合は取ってもいいが、デッキが埋まっても割れてない場合は邪魔になるので注意。
タイムマシンエッセンス所持時はプレゼント対象に発動してしまう為、プレゼント破壊まではアイテムOFFすること。

 

●ビール

ドワーフをあまり取りたくないので低めの評価。

ハッピーアワーで強化されるが、ハッピーアワーエッセンスの方が発動条件が面倒(酒3つ破壊)なのと強化幅が薄い(1.5倍)ので、ビールそのものが戦力にはなり辛い。

ハッピーアワーとダークユーモアコメディアンが乗ればそこそこの戦力にはなるが、揃えるのが難しいって話。

 

●イヌ

オオカミのクイグリーでオオカミ化+バフで3点シンボルになるのは強いが、本体は弱いので先ツモはしたくない。

あとはコメディアン、オオカミのクイグリーエッセンス辺りでバフも可能だが、狙い辛いのとバフ掛かった上でもそこまで強くないので、受けが来てからのピックが無難と思われる。

 

●ガチョウ

バフはオーソドックスな鳥小屋、鳥小屋エッセンス、猛獣使いのみ。

金のタマゴ1%生成はあまり期待はできないものの頑張ってくれる時もあり、一プラス要素と考えていいと思う。

ただ、鳥ビルドに発展した後なんかだと金のタマゴ産まないでほしかったりする等、その辺の扱いづらさもある。


●カラス

素が強くない上にチェッカーフラッグで弱体化するなどのデメリットもあるので、あまりピックしたくない。

プラス先行が強みというデザインであるが、そこはあまり気にする要素ではないように思う。

魔女のバフが乗るが魔女ビルド自体が作り辛いビルドである為、あまりプラス要素ではない。

 

●タネ

何になるか次第。花とチェリーが外れでそれ以外なら当たりという感覚。

コモンの変身先の3分の2が外れということであまりピックはしたくない。

肥料が来たらピックしても良いが、ナシになった場合に序盤バフ手段がなくて扱い辛いのが難点。

じょうろがある時に大家戦でタネが成長しないデバフを受けると、タネが成長せずに10点出力するだけのシンボルになるので、この場合は積極的に狙いたい。

 

●チェリー

フルーツであるというだけのシンボル。

コモンアイテムで強化できなかったりと弱さが目立つので、何も見えてない状態でピックするものではない。初期デッキにも入ってるので、重ねるのは博打が過ぎる。

フルーツバスケットフルーツバスケットエッセンスが来れば輝く。(大した出力にはならないが)

あとは、ミセス・フルーツの餌としてはゴミが残らず優秀。

 

ドワーフ

ビール、ワインを10倍換算破壊は高レートではあるが、3点出力シンボルとなってくれるワインを破壊するのは序盤かなりのデメリットなので、あまりピックしたくない。

あとドワーフの作業台がコモンでなくアンコモンであるというのも頂けない点。そしてドワーフの作業台入手により巨大な鉱石を破壊してしまうのも頂けない点。X線マシンエッセンス受け2点出力シンボルをパール×2にするなんてとんでもない。

バーテンダーツモ後であればピックしたい。

ドワーフの樽エッセンスで除去できるという謎効果はちょっぴりプラス要素。


●信者

高出力のための要求量が多く、デッキが20枚を超えてくると出力が落ちるので、デッキを作り切るのが難しい。

3枚ピックできれば安定すると思いきや、デッキ20枚オーバーで裏に隠れだしてしまう為、4枚はピックできないと安定した出力は望めない。

一応揃い切らなくとも、ザロフの契約書や凍った化石につながるケースがあるので、最序盤で可能性を見てのピックはありかもしれない。

ただ、石炭が取れなくなる可能性があるのであればピックを避けた方がよいと思われる。(1スピン目に信者をピックすると25コイン支払いの都合で2スピン目で石炭がピック出来ない)

 

●賞金稼ぎ

ドロボウを破壊し20コイン付与する。

ドロボウがアンコモンであり出辛いのと、ドロボウ自体の破壊にあまりメリットが無いというのが評価を上げられない点。

ザロフの契約書に関しても、アイテムをツモってから賞金稼ぎを探せばいいように思うので、ピックしておく必要性は薄いかと。

 

●コイン

トリプルコインで3点化するのと、ヒモ付きコイン、海賊で除去が可能と受けは割と広いので、除去優先度は低めでいいと思われる。

アンコモンのトリプルコインや、トリプルコインエッセンスが絡まないと出力としては期待できず、使い方が限定的なシンボルであるため、2枚目は極力デッキに入れたくない。また、コインビルドを目指す場合も、ミダスのまじないやミダス王が大抵起点となるため、コインを先ヅモしておく必要性は薄い。

 

●パール

ダイバー、地質学者で除去可能であり、ふきんエッセンスの起動にも一役買ってくれるので、除去優先度は低めでよい。

恒常的なバフは、アンコモンのふきん、ふきんエッセンス、貴婦人と、序盤は出力を期待できない性能である為、ピックはしたくない。

光る小石がほとんどの役割を担ってくれるので、好んでピックする理由はない。

 

●カタツムリ

カメのほぼ下位互換。チェッカーフラッグエッセンスだけ、カメよりも恩恵を受けられるが、そんなものはカササギやロビンフットに使いなさいというお話。

恒常的なバフはチェッカーフラッグ(ターン換算出力1.25→1.66)と猛獣使いのみ。

 

●花

ハチを取っている場合はハチの出力を上げられるが、上り幅は小さく、最終的に全部セットで削除したくなるケースが多い。

花ビルドは寄せきらないと安定した出力が出せず、都合よく寄せ切れはしないので、快晴の空か交換装置をツモらないと勝ち切るのは厳しいと思ってる。

 

カニ

信者と同じく、高出力のための要求量が多く、デッキが20枚を超えてくると出力が落ちるので、デッキを作り切るのが難しい。

信者より枚数重ねた時の期待値の伸びは悪いので、相当拾えないとしんどい。枚数をある程度重ねられても、除去が豊富なラン、矢や朽ちたギア等の強力な補助があるランで無いと勝ちきれないことが多い印象。

 

●鉱夫

鉱石1破壊で20点はかなり高いが、パールがデッキに入るデメリットは大きい。砕くだけでデッキが圧迫される都合上、最終的に鉱夫自体が邪魔になってしまうし、鉱夫に乗るアイテムも存在しないので、使いたくはないシンボル。

X線マシン、X線マシンエッセンスが来た時限定で後ツモする。

 

●タマゴ

コモンアイテムにタマゴの容器とフライパンの受けが存在するが、タマゴを先ヅモしてそこのアイテムを拾えなかった場合、大量のニワトリと一緒に家を追い出されることとなる可能性大。

先ツモのリスクが大きすぎるので、タマゴを拾うのはアイテムを拾ってからにした方がいい。おそらく。

 

●カキ

パールが弱いのでパール量産するカキは言わずもがな。

ダイバーか地質学者がいない限りは取らない方がよい。

 

 

数が多いので長くなりましたが、こんな感じでしょうか。(分けた方がよかったかも?)

まあ結局どれをピックするかは状況次第です。

そんな考え方もあるんだな~程度の参考にしていただければ幸いです。

 

幸運の大家様 20階の戦い方 考察

幸運の大家様の20階の周回を始める際に、周回してる人の記事とか無いか探したのですが見つからなかったので、少々周回した今とりあえずメモ書き程度に考察を残そうと思います。

 

現状の自分の成績はこんな感じです。

 

20階成績 2023/06/15

 

一応先日20階を100回戦しまして、その時は73勝27敗で、25連勝もその時出た成績です。(最高連勝の割りに勝率は伸びず。)

上振れたというのも勿論あるでしょうが、連勝中とそれ以外でプレイングの差もかなりあったんだろうなと思うので、そこの差を理解できれば勝率9割とかも狙えそうな気がします。

成績が安定してないことからも分かる通り、まだまだ立ち回りを確立しきれていない為、ふわっとした記述が多いことはご了承ください。

 

 

<20階の戦い方>

・序盤は受けを広くピックし、徐々に狙えそうなビルドに寄せていく

→出るシンボル、アイテムによってゲームが違ってくるので、勝ち筋を多く用意して、いけそうな勝ち筋にアクセスするという戦い方をする必要あり。

・デッキを膨らませ過ぎないよう立ち回る

シナジーを働かせたり、強シンボルの恩恵を大きく受ける為には、デッキを薄くすることが重要となる。序盤はデッキに残り続けないシンボルを多めにピックする、シンボル破壊によってコインを稼ぐ等で、弱シンボルをデッキに増やさないようことを心がける。

・ピック基準を決めすぎない

→ピック基準を決めすぎると柔軟な動きができずに負けるランが増える。(成功体験により特定のシンボルを信頼しすぎた結果負けが混むというのはよくあること。)どのシンボルが強いか、どのアイテムが強いかは状況によって異なるので、何が足りていて何が不足しているかを考えたピックが必要。(ジャック・オー・ランタンが強い場面があれば、罰金箱の方が強いという場面もあり。)

ピック毎にいちいち考察を挟みましょう。ノータイムピックは厳禁です。

 

<ゲーム全体の流れ>

●序盤

低出力シンボルでデッキを埋めないよう、アイテムでバフのかかるシンボルや捕食者(シンボル破壊でコインを追加付与できる)シンボル、デッキに残り続けないシンボルを積極的にピックする。

毎ターン2点以上出してくれるアンコモンは積極的にピック。また、期待値2の3面ダイス、期待値1.8のいかり等もアンコモンと遜色ないレベルで出力が強いので、こちらも序盤は積極的にピックする。

石炭は中盤~後半に非常に強く動けるので、支払いが大丈夫であれば最優先でピックしたい。

レアドロップ率アップの光る小石、ウサギの毛は有用だと思うし、この2シンボルは単純にアイテムの受けが広くて強いので、ここも優先的にピックしてよいと思う。

信者、カニ、トランプ辺りの寄せきれれば強いシンボルは、寄せきれないことが多く、寄せきれなかった場合に大きな損失となるので、積極的なピックはおすすめはしない。

捕食者シンボルが少ないと高打点を出せず、捕食者シンボルが多すぎると餌が出ずに苦しくなったり、餌を追加していく内にデッキが混沌としていき餌破壊の確率低下による出力低下となったりするので、デッキはバランスよく組み立てるのが大事。捕食者は2~4種類ぐらいに留めるのがいいように思う。

デッキに空きがあってもいらない3択であればスキップすべき、スキップしすぎは瞬で終わるので注意。25コイン支払いまではさすがにスキップしない方が吉と思われる。

 

●中盤以降

除去トークンはデッキが20枚以下になる見込みがなければ積極的に使用する。ただし削除するシンボルの優先順位はアイテムによるので、支払い後のタイミングで実施するのがよい。

再挑戦トークンは、支払い時のアンコモン以上3枚確定のタイミングや、幸運のカプセルでレアが1枠確定のタイミング等で強いシンボルを狙う為に使うのがよい。あとは、ふきんエッセンスやフルーツバスケットエッセンスをツモった場合に、エッセンス発動を早める為に使う等。

ツモったアイテムや強シンボルに応じて、デッキを整えて出力をあげていく。

軸となるシンボルやアイテム、エッセンスにアクセスできれば、そこからデッキを完成形に持っていく。

 

---軸となるシンボル、アイテム、エッセンス---

シンボル

・バフ持ち(猛獣使い、月、貴婦人、農家、シェフ等)

・永続強化持ち(地質学者、ダイバー、ミセス・フルーツ、鳩、海賊、不気味なクリーチャー、アメジスト、ナシ)

・大量のダイヤ、大量のスイカ

・金の矢

アイテム

・バフ(ふきん、フルーツバスケット、幸運のニンジン等)

・不正(交換装置、快晴の空、望遠鏡等)

エッセンス

・永続バフ(ふきんエッセンス、フルーツバスケットエッセンス等)

・金の矢アクセス(ブースターパックエッセンス、ニンジンエッセンス)

 

金の矢がシンボルの中で性能がずば抜けて高い為、1つツモれるだけでかなり有利に戦える。そこに高確率でアクセスできるブースターパックエッセンスや、確率でアクセス可能なニンジンエッセンスもかなり強い。

また地質学者は強化スピードが速い為、こちらも1枚拾えるだけでかなり強く戦える。

アイテムに関しては、ニンジン2種と交換装置がシンプルにぶっ壊れ。

ふきん、フルーツバスケットは鉱石、フルーツが強いビルドにつながりやすいのでやっぱり強い。

エッセンスは倍バフや、その他の手段で倍バフの乗るシンボルの底上げをしてくれるものが決め手となりやすい。

ふきんエッセンス、フルーツバスケットエッセンスは、上に記述した通り鉱石、フルーツが強いビルドにつなげやすい上に、エッセンスで倍バフがかかるので、発動させれば勝ちレベル。

他では、このゲームはウサギが優秀なため、ウサギにバフのかかるカメとウサギエッセンスやウサギのノーリエッセンスも、発動させられればかなり有利に戦える。

 

上記の通り、鉱石、フルーツ、ウサギは勝ち筋になりやすいので、この辺は事前に気持ち厚めにピックした方がよいと思われる。厚すぎるピックは方向転換できなくなるので禁物。あくまで、狙いやすくしておく程度に。

 

 

以上です。

思ったより全然書くことがありませんでした。というか各シンボル、アイテムの考察を書くならそっちに書けばいいやと思って、具体例を薄くしてしまいました。

あと、結局何をピックするかは状況次第なので、纏めてざっくりとは書けませんね。

そういう訳で、どういう動きが強いだとかの細かい部分は、次回以降、各シンボル、アイテムの考察で書いていきたいなと思います。